アメックスの基礎知識 クレジットカードの基礎知識

初心者必見!アメックスを含めたクレジットカード決済の仕組みを分かりやすく解説

クレジットカードをカードリーダーに通すシーン

クレジットカードをまだ持ったことのない方は、決済の仕組みがどうなっているのか興味があるのではないでしょうか。

店頭で1円も支払うことなく買い物ができ、あとから引き落としで支払えるのがクレジットカードの魅力です。

今回はクレジットカード決済の仕組みやメリットについて解説します。よりクレジットカードについての理解を深めていきましょう。

クレジットカード決済の仕組み

クレジットカードの仕組みを理解するには、ユーザー・店舗・クレジットカード会社の関係を把握することがポイントです。

クレジットカード会社と店舗とユーザー間のお金の流れ

クレジットカード決済では、主に以下3つの取引があります。

  • 店舗がカード会社に代金を請求する
  • ユーザーがクレジットカード会社に料金を支払う
  • クレジットカード会社が店舗に代金を支払う

では1つずつ見ていきましょう。

店舗がカード会社に代金を請求する

クレジットカード決済をされた店舗は、クレジットカード会社に対して、代金を請求します。

ユーザーは店舗にお金を支払わずに買い物をするので、当然店舗がユーザーに対して請求を行うことはありません。

ユーザーがクレジットカード会社に料金を支払う

クレジットカードを使ったユーザーは、利用した分の代金を、後日クレジットカード会社に支払うことになります。

支払い方法は銀行など、金融機関の口座引き落としを利用することがほとんどで、引き落し日が毎月設定されています。

クレジットカード会社が店舗に代金を支払う

ユーザーからお金を回収するクレジットカード会社は、店舗に対して支払いをおこなう義務もあります。なお、ユーザーからお金を回収する前に、店舗へ先に支払うことが多いです。

国際ブランドと発行会社の関係

国際ブランドのロゴ

ほぼすべてのクレジットカードは、国際ブランドと提携した国内のカード会社が発行します。

国際ブランドとは具体的には、VISA、Matercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブなどです。

クレジットカードは、各ブランドが提携しているお店でしか使えません。あるお店でVISAのマークしかなければ、その他の国際ブランドのカードは利用できないのです。

よってクレジットカードを選ぶ際に、国際ブランドをどれにするかは重要な要素の1つです。

クレジットカード会社と決済代行会社間の仕組み

クレジットカードの仕組みには、決済代行会社という存在も関係してきます。日常生活ではあまりなじみがなく、どのような役割があるのか知らない方も多いでしょう。

簡単にいうと、店舗とクレジットカードの間に入り、店舗側の決済を代行する会社です。クレジットカード会社との煩雑な手続きをまとめ、やり取りを簡略化します。

なぜこのような会社が必要かというと、店舗側にとって業務上の負担が大きいからです。

店舗はユーザーの利便性を高めるため、複数のクレジットカード会社と契約するのが通常ですが、いくつものクレジットカード会社と直接やり取りをすると手間とコストがかかってしまいます。

そこで決済代行会社を利用することで、時間や労力を節約することができるのです。

ネット通販におけるクレジットカード決済の仕組み

パソコンを見る男性

ネット通販の店舗は、決済代行会社を通して契約をしていることが多く、直接クレジットカード会社と契約することは少ないです。その理由として、業務の効率化・運用負担の軽減があります。

購入者がネットショップで商品を購入すると、ネット店舗は決済代行会社を通じてクレジットカード会社に与信をおこないます。

決済代行会社を通じてクレジットカード会社の与信結果が返ってくるので、問題なければ発送手続きに入ります。

クレジットカード会社は購入者名義の口座から代金を引き落として回収します。決済代行会社はクレジットカード会社から集めた代金から手数料を差し引き、ネット通販店舗の口座に入金する流れです。

ネットショップにとって、決済代行会社はいくつもあるクレジットカード会社とのやり取りをまとめ、商品代金を一括で入金してもらえるので便利です。

カード会社はどのように収益をあげているのか?

三井住友カードの看板

クレジットカード会社が事業として収益を上げる仕組みとして、店舗から徴収する手数料と会員から徴収する年会費などがあります。

お店が振り込む際の手数料を収益としている

店舗にお金を送金する際に、加盟店手数料として手数料を差し引きます。これがカード会社の主な収益となっています。

ユーザーがクレジットカードで支払えば、お店から毎回手数料を徴収できるため、継続的な収益を上げやすいのです。

なお手数料の一部は、カード会員に対してポイントとして提供し、会員にとってのメリットも生み出しています。

加盟店手数料は、お店の規模や業態によって異なります。

目安

  • 飲食店:約5%
  • 小売店:約4%
  • 家電量販店:約2%
  • 百貨店:約2%
  • コンビニ:約1%

一般的に、コンビニ・量販店など規模が大きく、多数の店舗があるお店は手数料が安いです。逆に、個人経営の小さな商店・飲食店などは手数料が高くなる傾向にあります。

年会費やリボ残高などを収益としている

ユーザーから徴収するものとしてイメージしやすいのが年会費でしょう。決済サービスだけでなく、保険・空港ラウンジといったさまざまなサービスを提供するには、年会費を集めることが不可欠です。

ユーザーが解約しない限り、年会費は毎年集められます。ただし年会費無料のカードも近年では人気となってきています。

そこでユーザーから集める収益としてもう1つ重要なのが、リボ払い・分割払いなどの手数料で、多くの会社が利用を促すためにキャンペーンを実施しています。大きな決済をしたいときに利用すると便利な仕組みですが、手数料が必要となります。

分割払いは回数が増えるほど手数料が増す仕組みで、リボ払いは残債がある限り手数料が発生し続けます。双方とも、長期にわたるほど、クレジットカード会社にとっては大きな収益になるのです。

クレジットカード決済のメリットは?

クレジットカードの仕組みを導入する具体的なメリットはどこにあるのでしょうか。店舗側・購入者側の両面から見てみましょう。

店舗側のメリット

幅広いユーザーの獲得

ネットショッピングではクレジットカード決済を選ぶユーザーが多いため、導入はほぼ必須となっています。リアル店舗でもクレジットカード払いを積極的に選ぶ方もいるため、現金払いだけでは集められないユーザーを獲得することができます。

買い物単価のアップ

クレジットカード決済は、現金決済と比べて、購入単価が上昇する傾向が見られます。よって一度のショッピングでの購入金額が上がり、店舗への利益貢献も大きくなります。

販売機会のロスを防止

ユーザーは自分の欲しいときにクレジットカードを使って購入し、支払いタイミングは一括払い・分割払いなどを自由に選べます。手元に現金がなくても購入できるため、販売機会ロスの防止につながります。

購入者側のメリット

パソコンを見る女性

キャッシュレスでの買い物が可能

手元に現金がなくてもショッピングができます。高額な買い物の場合、多額の現金を持ち歩くのは手間でリスクもありますので、クレジットカードが便利です。

支払い負担の軽減

支払い回数・支払い額を指定することができるため、高額な商品の購入時でも、無理なく支払っていけます。

ポイントが貯まる

クレジットカード会社の多くはポイント制度を導入しています。カードでの買い物でポイントが貯まる仕組みです。

貯まったポイントは景品や他社のポイントと交換可能で、ANA・JALなどのマイルにも交換できるクレジットカードもあります。

また場合によってはキャッシュバック形式で、クレジットカードの利用料金から割り引くことが可能な場合も。現金のように利用できる特典ということになります。

よくあるQ&A

クレジットカードを指差す男性

クレジットカードの仕組みについて、よくある質問と回答をまとめます。

店舗によって手数料は異なるのか?

店舗がユーザーからどのくらいの手数料を取るのかについては、店舗によるというのが実情です。

身近なコンビニ・スーパー・ドラッグストアでは手数料がほぼかかりませんので、現金払いと同じ金額で済みます。

一方、水商売などのジャンルでは20%と高い手数料を取るお店もあります。

小さいお店はクレジットカードを使われるとキツい?

個人経営の小さなお店の場合、クレジットカード決済を導入していないところもあります。その理由としては、直接現金で支払ってもらうほうが、資金繰りがスムーズだからです。

クレジットカード払いの場合、代金がお店に入ってくるのは2週間~1カ月ほど先となります。企業であれば充分耐えられる期間ですが、個人商店など小さなお店では苦しいことも。

お店で仕入れを行うために手元に現金が必要な場合、クレジットによる売上が入ってくるまで苦しくなってしまいます。

クレジットカードはどこで使用可能?

クレジットカードを使ったことがない方は、どこで使えるのか疑問に思うかもしれません。しかし、身近なコンビニ・スーパー・ドラッグストアなどで利用できることが多いです。

クレジットカードが使える代表的な店舗

  • コンビニ:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ
  • スーパー:イオン、イトーヨーカドー、西友、ライフ、成城石井
  • ドラッグストア:ウエルシア、マツモトキヨシ、サンドラッグ、ツルハドラッグ

大手チェーンはほぼすべてクレジットカード払いに対応しており、さらにスマホ決済の導入も進んでいるほどです。

どのクレジットカードが使えるのかは、店頭の表示やホームページを調べてみると分かりますよ。

さらに、電気・ガスといった公共料金の支払いにも利用できます。公共料金をクレジットカード払いにすれば、毎月の支払いの手間が省け、ポイントも貯まるのでお得です。

まとめ

クレジットカードの決済端末

クレジットカード決済の仕組みは、大きく分けると以下の3つの取引で成り立ちます。

  • お店がクレジットカード会社に対し、ユーザーが利用した分の代金を請求する
  • クレジットカード会社がお店に対し、手数料を徴収したうえで代金を支払う
  • ユーザーの口座から、代金が引落しされる

ユーザーが直接お店に代金を支払わないため、クレジットカード会社がお店に支払う仕組みです。

お店にとっては後からクレジットカード会社が支払ってくれるという「信用(=クレジット)」があるということです。

クレジットカード会社は、お店に代金を支払う際に手数料を徴収し、自社の主な収益源としています。

店舗側にとっても、幅広いユーザーの獲得・買い物単価アップ・販売機会ロスの防止といったメリットがあるため、手数料を支払ってでもクレジット決済を導入しているのです。

ユーザー側から見た特典としては、ポイント還元に優れているクレジットカードから、付帯特典に秀でたクレジットカードまで多様です。

その中、アメリカン・エキスプレスが発行しているクレジットカードは、ポイント還元率・ベネフィットの双方に優れており、エッジが効いています。

年会費は有料だけれども高品質なカードです。アメックスカードは高級カードらしく、不正利用の対策や補償にも優れています。

アメックスの東京離宮センチュリオンラウンジの建物(側面)
アメックスの不正検知システムを解説!アメリカン・エキスプレスが常にチェック

続きを見る

アメックスのコースター
アメリカン・エキスプレスのオンラインプロテクションはネット不正利用を補償

続きを見る

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードは、トラベル、ライフスタイル特典に優れており、一部カードはマイル還元にエッジ・優位性があります。

こうしたベネフィットに魅力を感じる場合は、アメックスカードが有力な選択肢です。

アメックスのコンセプト
アメックスカードの特典の特徴は?「旅行好きの強い味方」といわれる理由

続きを見る

年会費よりも高い金銭的価値を享受することも可能であり、ステータスだけではない実利性も兼ね備えています。

アメックスライフ
アメックスカードの特徴と価値は?アメリカン・エキスプレスのクレジットカードの品質

続きを見る

アメックスのイベント
アメックスの入会キャンペーンは特典が充実!ポイントやマイルのプレゼント

続きを見る

申し込みも簡単なうえ、高いステータスからは意外なことに申込基準も厳しくありません。

アメックス本社
アメックスの申込はどう!?手順や発行までの期間とは?

続きを見る

アメックスには多種多様なクレジットカードがあり、ニーズに応じて選択できます。

カード名税抜年会費
(家族会員)
主な特徴
アメックスグリーン
アメックス・グリーン
月会費
1,000円
(500円)
※年コスト
12,000円
(6,000円)
1%のANAマイル付与率、便利な店舗で3%
ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
ポイントフリーダム、年会費の支払い、ANA SKY コインなどマイル以外も魅力的なポイント
充実の付帯保険(特にショッピング保険・リターンプロテクション)
会員は空港ラウンジ無料
アメックスグリーンオファーズ
ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
海外旅行では24時間日本語で無料電話サポート(グローバルホットライン)
エクスペディア・一休.comの割引
アメックスの充実のイベント(清水寺・醍醐寺・横浜花火祭り・東京湾大華火祭・ゴルフコンペなど)
アメックスゴールドプリファードアメックスゴールドプリファード36,000円
(2名無料)
フリー・ステイ・ギフト
年1万円のクレジット
スタバカードチャージ20%
ポケットコンシェルジュ20%
充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル・航空便遅延まで補償の海外旅行保険)
コース料理が1名分無料
プライオリティパスが年2回まで無料で利用可
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで) 
アメックスの京都ラウンジ
アメックスプラチナ
アメックス・プラチナ
150,000円
(4名無料)
秀逸なコンシェルジュサービス
有名ホテルの上級会員の資格「ホテルメンバーシップ」
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
レストランのコース料理が1名分無料「2 for 1 ダイニング」
KIWAMI 50
国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
スポーツクラブ・アクセス、プライベート・クルーズ
インターナショナル・エアライン・プログラム
最上級の付帯保険
セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
セカンド・プラチナ・カード
毎年の誕生日プレゼント

アメックス・センチュリオン
初年度
合計85万円、2年目以降350,000円
(無料)
希少なチタンカードの発行
秀逸なセンチュリオン・パーソナル・コンシェルジェ
有名ホテル・グループの上級会員の資格
エミレーツ・スカイワーズ・ゴールドのステータス
JALのファーストクラス/ANAプレミアムクラスへのアップグレード
センチュリオン・ファイン・ホテル・アンド・リゾート
国内外のエアポート無料送迎サービス
インターナショナル・エアライン・プログラム
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
プライオリティパスが同伴者2名まで無料
京都瑠璃庵
最上級の付帯保険(傷害・疾病治療費用2000万円)
通貨盗難補償(1旅行につき10万円)

マリオットアメックスプレミアム
45,000円
(1枚無料)
毎年1回、世界中で利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼント
マリオットボンヴォイのプラチナエリートを取得可能
ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能
(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
※マイル還元率1.25%・宿泊なら3%前後
保有しているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
ヒルトンアメックス
15,000円
(1枚無料)
一般加盟店2%・ヒルトン3%ポイント還元
ヒルトンゴールド
ウィークエンド宿泊特典1泊
(年間150万円以上利用と継続)
HPCJの入会優待
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードヒルトンアメックスプレミアム60,000円
(3枚無料)
一般加盟店3%・ヒルトン7%ポイント還元
ゴールド (無条件)
ダイヤモンド (年200万利用)
ウィークエンド宿泊特典1泊
(1泊は無条件、
年300万円利用で+1泊)
HPCJ関連ベネフィット
ANAアメックス7,000円
(2,500円)
ANA航空券はマイル付与率2.5%
空港ラウンジが利用可能(同伴者1名無料)
アメックス・グリーンと一部同じ特典
ANA一般カード特典
ANAアメックス・ゴールド・カード31,000円
(15,500円)
ANA航空券はマイル付与率3%
アメックス・ゴールドと一部同じ特典
ANAワイドカード特典
ANAアメックス・プレミアム・カード150,000円
(4名無料)
ANA航空券はマイル付与率4.5%
アメックス・プラチナと一部同じ特典
ANAプレミアムカード特典
(国内線のANAラウンジを利用可能)
デルタアメックス
デルタ スカイマイル アメックス
12,000円
(1名無料、
以降6,000円)
デルタ航空でのマイル付与率が2%
入会・継続・年間利用ボーナス
シルバーメダリオンが付与
スカイチームエリート
アメックス・グリーンと一部同じ特典
デルタアメックスゴールド
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド
26,000円
(1名無料、
以降12,000円)
デルタ航空でのマイル付与率が3%
入会・継続・年間利用ボーナス
ゴールドメダリオンが付与
(ステータスマッチにも便利)
スカイチームエリートプラス
アメックス・ゴールドと一部同じ特典
ペルソナSTACIA アメックス
ペルソナSTACIA アメックス
14,000円
(7,000円)
阪急百貨店・阪神百貨店の還元率が無条件で10%
阪神阪急グループ対象施設で最大3%
阪急うめだ本店でのサービス
アメックスビジネスグリーン
アメックス・ビジネス・グリーン
12,000円
(6,000円)
1%のANAマイル付与率
JALオンライン
福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員
充実の付帯保険
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで)
手荷物無料宅配サービス(往復)

アメックス・ビジネス・ゴールド
33,000円
(12,000円)
ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
東京・新宿・博多駅構内からホテルに手荷物無料配送
ヘルスケア無料電話健康相談
充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル・国内航空便遅延まで補償)
アメックスビジネスプラチナ
アメックス・ビジネス・プラチナ
150,000円
(4名無料、
以降12,000円)
秀逸なコンシェルジュサービス
有名ホテルの上級会員の資格
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
年1回の無料宿泊2名分
予約困難店の照会・予約などのダイニング特典
国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
最上級の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ保険も)
セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介

-アメックスの基礎知識, クレジットカードの基礎知識

Copyright© アメックスガイド , 2024 All Rights Reserved.